イベントレポート
茨城県第48回古河桃まつりで大道芸パフォーマンス
2024.03.16
2024年3月16日(土)~31日(日)
茨城県古河市の『古河桃まつり』で、マジシャン塚原ゆうき、大道芸人イタマコ、片腕のマジシャンHAKU、パフォーマーまさきち、モンキーエンターテイメントを派遣しました。
毎年開催している、古河を代表する春の風物詩イベントに、今年からパフォーマーまさきちとマジシャンHAKUも加わった、5名体制で日替わりで異なるジャンルのパフォーマンスをお届けできるよう、提案させていただきました。
桜まつり・桃まつりなどのお花見イベントへの、マジシャン・パフォーマー・大道芸人の派遣は、弊社リリーフプロダクションにお任せ下さい!
マジシャンHAKU レポート
ご縁があり、定期的に茨城県古河市のイベントに出演させていただいてますが、歴史ある古河桃まつりに初めて出演させていただきました。
音響は持ち込みで、集客もゼロから自分で行う、大道芸形式のマジックショーをお届けしました。
小さなお子様からご年配の方まで、幅広いお客様がゆったり桃の花を楽しんでいたので、激しい音楽を避けてローテンポの音楽をメインで使い、ゆったり観て頂けるよう配慮しました。
ショーの最中に、子供たちが「なんでー?」「もう1回見たい!!」などと、大きい声をだして楽しんでいる様子が印象的でした。
ステージショーとは違う、大道芸形式ならではのライブ感を感じていただけたら嬉しいです。
マジシャン塚原ゆうき レポート
地元、茨城県古河市の桃まつりに、3年連続で出演させていただきました。
約2週間の期間内で、私は7日ほど出演させていただきましたが、平日や週末に関係なく多くのお客様が来ており、毎回楽しくショーをすることができました。
ステージショーではなく、大道芸形式のマジックショーなので、お客様がより体験・体感していただけるように、お手伝いしてもらう演目を多めに構成しました。
また、屋外で360度囲まれても問題なく、かつ風が吹いても問題ないネタを中心にお届けしました。
会場内のゴミ箱から、ビールの空き缶を取ってきて、お客様の目の前で復活させた即興のマジックの時には、広い会場中に響き渡るほどの大きい完成が沸き起こりました。
飲食出店者の方々にも可愛がっていただき、毎回両手がパンパンになるほどのお土産も御馳走になり、地元愛をただただ感じておりました。
この度はありがとうございました。
パフォーマーまさきち
初めて古河桃まつりにてパフォーマンスをさせていただきました。
出店者の方にも良くしていただき、美味しいお食事を毎回ご馳走様になりました。
3月なのに雪が降った日でも、沢山のお客様が来ており、止んだタイミングでショーをすると沢山のお客様に集まっていただけました。
ディアボロと呼ばれる中国コマを高く投げあげる演技や、ラスト演目のシガーボックスを5個並べて一回転してキャッチする大技の時には、お客様が声を出して手を叩いてくれて嬉しかったです。
この度はありがとうございました。